皆さん夏野菜食べてますか~?
今日は「野菜の日831」なんですよ。(^^♪
夏野菜は熱中症予防にもなるって、ご存知ですか?
特に効果的な野菜が「きゅうり」と「トマト」。
きゅうりは何と95%が水分!
出来ているので1本食べればそれなりの水分をとることができます。
きゅうりには水分だけではなく、カリウムやミネラル類もたくさんあり、血圧を下げる効果もあります。
さらに体を冷やし、熱を抑える夏には打ってつけの野菜です。
トマトは抗酸化作用が期待できる上、リコピンなどの効果で日差しに強い体を作ることができるので、ギラギラの真夏にこそたくさん食べる事をお勧めします。
ナスは皮にナスニンと呼ぶポリフェノールの一種が含まれていおり、細胞の老化を防ぐ作用(抗酸化作用)があり、皮ごと食したほうが成分を逃がさずに済み、肌のシミ対策や目の疲れに効くといわれています。
どの野菜も旬の時期は美味しく栄養たっぷりです。
みずみずしい野菜パワーをもらって美味しく頂き、暑い夏を楽しみましょう~(^^♪
ご依頼ご相談・ご予約はこちらから👇
➔外来専用ダイヤル📞052-532-8787
➔訪問専用ダイヤル📞0120-118-307
QRコードでLINEの👆友だち追加はこちらから。
https://lin.ee/pG4BC9z